コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願い致します。
3月28日 14:00~
願王寺
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町18−22 ロータスビル9F
<出演>
旭堂 南生「名工・左甚五郎伝・狩野探幽との出会い」「有馬御難」
旭堂 南之助「名月松坂城」「浪花侠客伝・木津勘助」
<特別出演>
旭堂南左衛門「太閤記・長短槍試合」
※開場は開演の30分前となります
<木戸銭>
2000円
<問い合わせ先>
080-7073-4776(南之助)
090-6095-4641(南生)
初代天皇 神武天皇と饒速日命
大嘗祭発祥の地 等彌神社に掬ぶ輝石の饗宴
4月3日
等彌神社
〒633-0091 奈良県桜井市桜井1176
天照皇大神(大日霊貴尊)御祭神とする等彌神社は、神武天皇が即位後、最初の大嘗会を行った「鳥見山(トミヤマ)」の麓にあり、境内からは八咫烏を模った土偶が出土した事でも有名な神社です。
12:30:本殿前にて受付開始、検温、消毒
13:00:開縁・お祓い・等彌神社 佐藤宮司様のお話
15:15:終了予定
<出演・演目>
歌う講談師 旭堂 南歌
七色の声で人の機微を演じる南歌の古事記講談
「神武天皇物語」~遥かなる道~
ピアノ 凛
“天と地を結ぶ prayer 凛”
遍く神々と森羅万象にコミットし音霊を奏でる
古事記一人語り 康光岐
古事記・神話の世界を今に伝える語リスト
神代から掬ばれた「むすひの心」をお届け致します
<参加費>
前売り 6,000円(4/2 15時入金〆切)
当日 7,000円
<お問い合せ>
090-3551-9395(山本)/090-5010-7505(佐々木)
主催:令和の古事記語り実行委員会
後援:等彌神社/社交サロン・ザ・クラフジャパン関西/(一社)日本のチカラ認定協会/むすひの会/音の環∞/上方講談協会
日本の話芸と歴史と伝統を伝える
~旭堂南左衛門一門による講談会~
※入館の際は、マスク着用、手指消毒をお願い致します。
4月3日 13:00~
泉佐野ふるさと町屋館
〒598-0057 大阪府泉佐野市本町5−29
<読み物・出演>
旭堂 南左衛門 「明智光秀の母 お牧の方の遺訓」~狐猪窟彦兵衛作~
玉田玉秀斎 「渋沢栄一物語」
旭堂 南舟 「萩原タケとポーランド孤児」
旭堂 南雲 「赤穂義士伝・八百屋甚兵衛」
旭堂 南歩 「難波戦記・般若寺の焼討ち」
<木戸銭>
2500円(お茶付き)
<チケットお問い合せ・お申込み>
代表:東まゆみ
090-3717-6606
mayumi0gou@icloud.com
副代表:西田和裕
090-1679-5955
Challenger1965916@yahoo.co.jp
※3月31日(水)迄にお願い致します。
臨時駐車場もお問い合わせください。17時~22時
<ご協賛予定>
いこらも~る泉佐野/田尻待ち観光協会/泉佐野シティプロモーション推進協議会
<ご後援予定>
泉佐野市教育委員会/泉佐野市文化協会/田尻町観光協会/株式会社 宮脇塗装店/NPO法人泉州にぎわい本舗
コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願い致します。
4月24日 14:00~
此花千鳥亭
〒554-0013 大阪府大阪市此花区梅香3丁目20−17
<出演>
旭堂 南雲
旭堂 南喜
旭堂 南歩
旭堂 南也
<木戸銭>
1500円
ご予約・お問合せ
nampo@kamigata-kodan.jp
090-1903-8389
4月25日(日) 14時開演(13時30分開場)
会場:動楽亭
大阪府大阪市西成区山王1丁目17−6
旭堂 南歩 寛政力士伝・雷電の初相撲
旭堂 南楽 幡随院長兵衛伝・桜川五郎蔵
旭堂 南之助 赤穂義士伝・情けの関守
~中入~
旭堂 南扇 難波戦記・後藤又兵衛の入城
旭堂 南生 水戸黄門漫遊記・荒浜藤蔵
旭堂 南亰 太閤記・秀吉と利休
<木戸銭>
前売 1500円
当日 2000円
<お問合せ>
電話 090-6600-0614
上方講談を聞く会事務局
<主催>
上方講談協会
コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願い致します。
5月8日 17:00~
揚輝荘南園 聴松閣 多目的室
〒464-0057 愛知県名古屋市千種区法王町2丁目
<出演>
旭堂 南左衛門「大石順教尼物語」狐狸窟彦兵衛 作
旭堂 南門「水戸黄門漫遊記・黄門と農業」
旭堂 南山「左甚五郎伝・知恩院の忘れ傘」
旭堂 南之助「寛政力士伝・越の海勇蔵」
旭堂 南生「浪花侠客伝・木津勘助」
旭堂 南月「幕末明治物・西郷の東下り」
<木戸銭>
2000円
<お問合せ・ご予約>
TEL:090-7610-1560
Mail:nagoyakoudan@gmail.com
主催・上方講談協会
<主催>
上方講談協会
旭堂南左衛門の16番目の弟子、旭堂南歩デビュー!
※コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願い致します。
第一公演 5月29日(土)14:00~
第二公演 5月29日(土)17:00~
第三公演 5月30日(日)14:00~
第四公演 5月30日(日)17:00~
此花千鳥亭
〒554-0013 大阪府大阪市此花区梅香3丁目20−17
<出演>
●第一公演
玉田 玉秀斎
玉田 玉山
旭堂 南亰
旭堂 南扇
●第二公演
旭堂 南鷹
旭堂 南雲
旭堂 南亰
旭堂 南扇
●第三公演
旭堂 南左衛門
旭堂 南龍
●第四公演
ヘドロットン(二丁拳銃 小堀)
玉田 玉山
<木戸銭>
前売 2000円
当日 2500円
ご予約・お問合せ
nampo@kamigata-kodan.jp
090-1903-8389
コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願い致します。
6月19日 14:00~
此花千鳥亭
〒554-0013 大阪府大阪市此花区梅香3丁目20−17
<出演>
旭堂 南雲
旭堂 南歩
旭堂 南喜
玉田 玉山
<木戸銭>
1500円
ご予約・お問合せ
nampo@kamigata-kodan.jp
090-1903-8389
6月27日(日) 14時開演(13時30分開場)
会場:動楽亭
大阪府大阪市西成区山王1丁目17−6
旭堂 南雲 太閤記・間違いの婚礼
旭堂 南歌 新作・中将姫物語
旭堂 南舟 明治物・道具屋吉兵衛
~中入~
旭堂 南扇 芝居物・伊達の御殿場
旭堂 南斗 難波戦記・青木民部と千姫
旭堂 南左衛門 赤穂義士伝・堀部妙海尼
<木戸銭>
前売 1500円
当日 2000円
<お問合せ>
電話 090-6600-0614
上方講談を聞く会事務局
<主催>
上方講談協会
コロナウイルス感染予防のため、マスクの着用をお願い致します。
日時・場所
3月13日 17:00~
揚輝荘 南園 聴松閣 多目的室
〒464-0057 愛知県名古屋市千種区法王町2-5-21
詳細
<出演>
旭堂 南左衛門「信長記・明智光秀の眉間割り」
旭堂 南門「難波戦記・秀吉と家康」
旭堂 南山「山内一豊とその妻千代」
旭堂 南之助「太閤記・秀吉の足軽時代」
旭堂 南生「家康の伊賀越え」
旭堂 南月「臆病の一番槍」
<木戸銭>
2000円
<お問合せ・ご予約>
TEL:090-7610-1560
Mail:nagoyakoudan@gmail.com
主催・上方講談協会