上方講談協会

  • slide
  • slide
  • slide
  • slide
  • slide
  • slide
  • slide
  • slide
  • slide
カテゴリ: 講談会予定表

第5回 ハーティー講談会 ~忠臣蔵特集~

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため公演が中止となる場合がございます。
本公演は新型コロナウイルス感染症対策を十分に実施し開催します。皆様のご協力をお願いいたします。
 

日時・場所

12月16日(土) 14:00~(13:30開場)
愛荘町立ハーティーセンター秦荘 大ホール
〒529-1234 滋賀県愛知郡愛荘町安孫子822
 

詳細

<出演>
旭堂 南左衛門「天野屋利兵衛」
虹 友美「なないろ三味線」
旭堂南斗「倉橋伝助」
旭堂 南雲「間十次郎 雪の別れ」

 

<木戸銭>
全席自由
前売 1,000円
当日 1,200円

10月7日 9時チケット発売(電話予約は10月8日より)
ハーティーセンター秦荘、愛知川公民館、るーぶる愛知川(愛知川駅)
ひこね市文化プラザチケットセンター、みずほ文化センター、八日市文化芸術会館
彦根・東近江地域勤労者互助会(会員のみ)
※ハーティーセンター秦荘のみ10/15から電話予約を受け付けます。


主催:一般社団法人 愛荘町文化協会(ハーティーセンター秦荘指定管理者)


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

奈良フィルサロンコンサート

悠久の歴史を綴る洋楽の音色
 

日時・場所

12月16日(土)14:00~(開場 13:30)
DMG MORIやまと郡山城ホール レセプションホール
〒639-1160 奈良県大和郡山市北郡山町211−3
 

詳細

<出演>
水口 真緒(ヴァイオリン)
岡野 弥生(ピアノ)
旭堂 南歌

■曲目
前奏曲op.23-2/ラフマニノフ
スペイン舞曲/ファリャ
懐かしい土地の思い出より
「メロディー」op.42-3/チャイコフスキー
ロマンスop.94-2/シューマン
ノクターン 嬰ハ短調(遺作)/ショパン

■講談(音楽入り)
「天空の女帝」~持統天皇ものがたり~
 

<木戸銭>
2,000円(全席自由)
※定員は80人(先着順で締め切り)
※未就学児の入場はご遠慮ください

チケット発売日 11/18(土)10:00~

<主催・お問合せ・チケット販売>
DMG MORIやまと郡山城ホール 0743-54-8000
特定非営利活動法人 奈良フィルハーモニー管弦楽団 0743-57-2235

<協力>
上方講談協会  


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

南歩ちゃん出張講談会 喫茶店 園 編

喫茶店 園での講談会が、定例会になりました!
12月はスペシャル会も! マスターの珈琲もお楽しみに♪
 

日時・場所

12月16日 14:00~(13時半開場)
喫茶店 園
〒675-0151 兵庫県加古郡播磨町野添1670-1
※喫茶店は現在閉業。イベントスペースとして営業中。
 

詳細

<出演>
旭堂 南歩

 

<木戸銭>
1,500円(コーヒー付)

ご予約・お問合せ
minemusicschool@gmail.com
080-6207-7249


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

桂ぎん次郎の落語勉強会 inおさらぎ

いざ、永楽館。笑いの前哨戦。
 

日時・場所

12月17日(日) 開場 12:00 昼食 12:30 開演 13:30
活魚割烹 おさらぎ
〒668-0033 兵庫県豊岡市中央町10−27
 

詳細

<出演>
桂ぎん次郎(落語家)
ゲスト 旭堂南歩

 

<料金>
予約制 2,500円(食事代込)

<ご予約>
katsuraginchan@gmail.com
申込締切/12月14日(木)


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

泉佐野おやこ講談会 ~旭堂南左衛門 南舟~ 第6幕

旭堂南舟・真打に向けてカウントダウン!! 連続八回開催 残り3幕
日本の伝統芸能〈講談〉まだまだ十二席が聴ける!
 

日時・場所

12月23日(土) 14:00~(開場 13:30~)
泉佐野ふるさと町屋館
〒598-0057 大阪府泉佐野市本町5−29

第7、8回 泉佐野おやこ講談会
会場 泉佐野ふるさと町屋館
令和6年 2月24日(土) 第7回
     4月27日(土) 第8回

詳細

<出演>

旭堂 南舟
「正直俥夫」「加藤清正・二条城の対面」
旭堂 南左衛門
「赤穂義士伝 三村の薪割り」「左 甚五郎の蟹」

 

<木戸銭>
木戸銭 2,000円
お得なまとめ買い! 3回券(5,000円)
※3回券と昇進披露会券でなんと10,000円

 

<連絡先>

・empathetic group 庵符
代表 東 まゆみ TEL 090-3717-6606
〒598-0034 泉佐野市長滝 1907-13

・上方講談協会 TEL 06-6445-8480
〒550-0002 大阪市西区江戸堀3-1-34-802

・旭堂南舟事務所 TEL 090-6600-0614


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

第二章 万里の道も南歩から! ~古典100席への道~ 54席目

毎月一本ずつネタおろしをして、古典100席を目指します!
終演後に1時間ほどの交流会を開催予定! 参加費は1,000円です!
※スケジュールの都合で開催しない場合はSNSなどで告知致します。
 

日時・場所

12月23日(土) 14:00~ (13時半開場)
日の出席(space ICHIBA)
〒550-0027 大阪府大阪市西区九条3丁目21−19-2
 

詳細

<出演>
旭堂 南歩
 

<木戸銭>
1、500円
 

<チケット購入>
チラシのQRコード、もしくはこちらから

 

<お問合せ>
nampo@kamigata-kodan.jp
090-1903-8389
 

協賛:合同会社 MiM


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

第496回 上方講談を聞く会

日時・場所

12月24日(日)13:30~(13時開場)
会場:高津の富亭(高津宮境内)
〒542-0072 大阪府大阪市中央区高津1丁目1−29
大阪メトロ谷町九丁目より徒歩6分
 

詳細

<出演>
旭堂 南山 「細川の福の神」
旭堂 南雲 「小泉八雲・雪女」
~南歩二つ目昇進披露口上~
旭堂 南歩 「赤穂義士外伝・間十次郎の子別れ」
~中入~
旭堂 南舟 「正直俥夫」
旭堂 南左衛門 「徂徠豆腐」

 

<木戸銭>
前売 1,500円
当日 2,000円

<ご予約・お問合せ>
電話:090-5692-2660

<主催>
上方講談協会 


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

第3回 喫茶店 園 講談会

喫茶店 園での講談会が、定例会になりました! 毎月第一月曜開催!
 

日時・場所

1月22日(月) 11:00~(10時半開場)
喫茶店 園
〒675-0151 兵庫県加古郡播磨町野添1670-1
※喫茶店は現在閉業。イベントスペースとして営業中。
 

詳細

<出演>
旭堂 南歩

<木戸銭>
1,000円(コーヒー付)

<ご予約・お問合せ>
minemusicschool@gmail.com
080-6207-7249
☆ご予約の際は人数、名前をお伝えください。

<協力>
上方講談協会


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

第7回 講談師・旭堂南歩の南歩ちゃん寄席 in 博多らくごカフェ笑庵

「南歩ちゃん寄席」とは、講談師・旭堂南歩が皆さんに是非、観て、聴いて頂きたい方をゲストにお迎えしてお送りする講談会です♪
 

日時・場所

2月17日 15:00~(開場は30分前から)
博多落語カフェ笑庵
〒812-0035 福岡県福岡市博多区中呉服町3−10 勝冶呉服町ビル地下1階
 

詳細

<出演>
旭堂 南歩
尾田 直彪(活動弁士)
☆南歩からひとこと
Instagramを見ているとふと現れた”活弁”の文字。プロフィールを見て驚きました。
「ん? 若くない!? いや、若すぎない!?」そう、この近年少しずつ熱が増してきている活弁界に、流星の如く現れた最年少活弁士! それが尾田直彪さんなのです! 気になる! 気になり過ぎる! すぐにゲストオファーのご連絡をしました! <講談師>と<活弁士>実はとても近しい存在だとか、違うとか!(※諸説あり。。)世界よこれが活弁だ! この人こそが尾田直彪だ! 情熱溢れる雄弁に酔いしれろ!

<木戸銭>
2000円(ワンドリンク込み)

<ご予約・お問合せ>
博多落語カフェ笑庵
092-710-7220
https://show-an.net/about


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

第五回 お坊さんが講談をネタに法話をする会

ご予約は不要です。どなた様もお気軽にお参りください。
 

日時・場所

2月18日 13:30~
浄久寺
〒561-0884 大阪府豊中市岡町北2丁目11−17
岡町駅から徒歩8分
 

詳細

<出演>
法話 徳正 俊平師
講談 旭堂 南雲「親鸞聖人伝・信心諍論」

 

<木戸銭>
参加費 1000円
懇志も受けつけております。

<お問合せ>
090-5692-2660 gsg008800ddbyamssss@gmail.com
 

<協力>
上方講談協会


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

泉佐野おやこ講談会 ~旭堂南左衛門 南舟~ 第7幕

旭堂南舟・真打に向けてカウントダウン!! 連続八回開催 残り4幕
日本の伝統芸能〈講談〉まだまだ二十席が聴ける!
 

日時・場所

2月24日 14:00~(開場 13:30~)
泉佐野ふるさと町屋館
〒598-0057 大阪府泉佐野市本町5−29

第8回 泉佐野おやこ講談会
会場 泉佐野ふるさと町屋館
令和6年 4月27日(土) 第8回
 

詳細

<出演>

旭堂 南舟
旭堂 南左衛門

 

<木戸銭>
木戸銭 2,000円

 

<連絡先>

・empathetic group 庵符
代表 東 まゆみ TEL 090-3717-6606
〒598-0034 泉佐野市長滝 1907-13

・上方講談協会 TEL 06-6445-8480
〒550-0002 大阪市西区江戸堀3-1-34-802

・旭堂南舟事務所 TEL 090-6600-0614


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

第497回 上方講談を聞く会

日時・場所

2月25日(日)13:30~(13時開場)
会場:高津の富亭(高津宮境内)
〒542-0072 大阪府大阪市中央区高津1丁目1−29
大阪メトロ谷町九丁目より徒歩6分
 

詳細

<出演>
旭堂 南星 「太閤記・秀吉の生い立ち」
旭堂 南扇 「塙団右衛門の狸退治」
旭堂 南歩 「出世の坂倉・坂倉勝重」
~中入~
旭堂 南歌 「信貴山城大爆破~松永久秀の最期~」
旭堂 南左衛門 「信長記・秀吉の眉間割り」

 

<木戸銭>
前売 1,500円
当日 2,000円

<ご予約・お問合せ>
電話:090-5692-2660

<主催>
上方講談協会 


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

第8回 講談師・旭堂南歩の 南歩ちゃん寄席in東京

「南歩ちゃん寄席」とは、講談師・旭堂南歩が皆さんに是非、観て、聴いて頂きたい方をゲストにお迎えしてお送りする講談会です♪ 今回は久しぶりのメンバーが大集合!
ライブ配信あり!
 

日時・場所

3月15日 19:30~(開場は30分前から)
スタジオフォー
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨4丁目42−4
 

詳細

<出演>
旭堂 南歩
たかさき(デジタルクリエイター)
南翔太(芸人)
※随時、ゲスト追加予定

☆南歩からひとこと
準レギュラーの鳥山さんとの関係はご存知の通り、吉本興業時代の同期・お茶仲間。今回は第8(八)回の”末広がり”。更にご縁が広がりますようにと、いっその事、元同期で集まってパァーッと盛り上がろうかとなりました! フライヤーのゲストには「たかさき」と「南」だけですが、”ゲストは随時追加予定”です! 誰が出るかな? こいつ来るよな? あいつは勝手に来ちゃうかな??
SNSにご注目! さあ皆で同期パーティーだ!

<準レギュラー>
芸人 鳥山大助
☆南歩からひとこと
「このスケジュール空いてる?」って聞いたら「空いてる!」って言われたんで「ほな出て!」ってお茶誘うみたいにオファーしちゃいました。
「遊びじゃねえんだぞ!」って怒られそうな気もしますが、しょうがないじゃない、楽しいんだもの。
 

<木戸銭>
前売 2,000円
当日 2,500円

ご予約・お問合せ
090-1903-8389
nampo@kamigata-kodan.jp


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

第6回 講談師・旭堂南歩の南歩ちゃん寄席 in 城崎温泉喫茶万作

「南歩ちゃん寄席」とは、講談師・旭堂南歩が皆さんに是非、観て、聴いて頂きたい方をゲストにお迎えしてお送りする講談会です♪
 

日時・場所

4月4日 14:00~(開場は30分前)
喫茶万作 第二楽章
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島655
 

詳細

<出演>
旭堂 南歩
桂 白鹿(落語家)
☆南歩からひとこと
2019年3月3日。大阪三国駅の喫茶店で行われた、後の師匠になる旭堂南左衛門が出演する落語・講談会に、僕は弟子入り志願の為スーツで訪れました。
定刻となりいよいよ開演。(後の師匠)南左衛門の登場を楽しみにしていたら、舞台に登場したのはスラッとした軽快な語り口調の落語家さん。皆を沸かしながらも声色豊かに紡がれていく落語「千早振る」に皆が吸い込まれていく。前座らしく手短に高座を降りていったその姿。僕が初めて高座を”勉強”した瞬間です。
その落語家の名前は「桂白鹿」
今回も兄さんを袖で勉強…楽しむ予定です(笑)

 

<木戸銭>
2000円(珈琲or紅茶つき)

ご予約・お問合せ
090-1903-8389
nampo@kamigata-kodan.jp


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

泉佐野おやこ講談会 ~旭堂南左衛門 南舟~ 第8幕

旭堂南舟・真打に向けてカウントダウン!! 連続八回開催 残り4幕
日本の伝統芸能〈講談〉まだまだ二十席が聴ける!
 

日時・場所

4月27日 14:00~(開場 13:30~)
泉佐野ふるさと町屋館
〒598-0057 大阪府泉佐野市本町5−29
 

詳細

<出演>

旭堂 南舟
旭堂 南左衛門

 

<木戸銭>
木戸銭 2,000円

 

<連絡先>

・empathetic group 庵符
代表 東 まゆみ TEL 090-3717-6606
〒598-0034 泉佐野市長滝 1907-13

・上方講談協会 TEL 06-6445-8480
〒550-0002 大阪市西区江戸堀3-1-34-802

・旭堂南舟事務所 TEL 090-6600-0614


  詳しくはこちら
カテゴリ: 講談会予定表

桂ぎん次郎の落語勉強会

笑いと感謝でお届けする協力隊三年間の集大成!!
いい席はお早めに!
 

日時・場所

4月28日(日) 14:00~(13:30 開場)
出石永楽館
〒668-0234 兵庫県豊岡市出石町柳17−2
※会場に駐車場は有りません。近隣の市営駐車場等をご利用ください。
 

詳細

<出演>
桂 ぎん次郎
月亭 文都
桂 三河
旭堂 南歩

 

<チケット> 前売・当日とも共通
大人 1,000円
高校生以下 500円
★全席自由・整理番号順

<ご予約>
katsuraginchan@gmail.com
0796-52-5300(出石永楽館)


  詳しくはこちら